第172回芥川賞・直木賞において、鈴木結生さんの「ゲーテはすべてを言った」が芥川賞に選ばれました!
23歳の若さで素晴らしい功績です。
鈴木結生さんのプロフィールが気になる方もいらっしゃると思います。
サクッとまとめましたので最後までご覧ください!
鈴木結生プロフィール

- 名前:鈴木結生(すずき ゆうい)
- 年齢:23歳
- 生年月日:2001年5月23日
- 出身地:福島県郡山市
- 性別:男性
鈴木さんは小学生の時に福島県で東日本大震災を経験されたそう。
鈴木さんは郡山市で東日本大震災を経験し、父親の仕事の都合で小学6年の途中で福岡市に転居した。
小学生という多感な時期に転校を経験し、ホームシック気味になっていた鈴木さん。
故郷に思いをはせて執筆活動を開始したそうです。

自身の経験を元に、小学生のうちから文章を生み出されていたなんて…すごすぎます。
鈴木さんの捜索活動の原点にはいつも”被災した故郷への想い”があるようです。
この度芥川賞を受賞した『ゲーテはすべてを言った』の主人公も出身地が福島県会津の設定です。
福島は自分の原風景であり、震災の経験も含めて特別な場所。いつか福島をメインにした小説を書きたい
鈴木結生の学歴まとめ
小学校
鈴木さんは小学6年生まで福島に在学。
2011年東日本大震災に被災し、福岡に引っ越しています。
具体的な学校名は明らかになっていませんが、地元の公立小学校に通われていたのではないでしょうか。
中学
鈴木さんは福岡県の公立中学に通われたと思われます!
高校
立修猷館高等学校は福岡県屈指の名門校。
偏差値は73で、福岡県内公立高校では1位の学力です!
政治家、アナウンサーやジャーナリストなど多くの著名人を排出しています。
お笑い芸人・ひげ男爵のひぐち君、インテリ女優として知られる井桁弘恵さんも卒業生です。
鈴木結生の大学


西南学院大学 ・外国語学部の偏差値は50と言われています。
高校に比べ大学の偏差値が下がっているように思いますが、実は西南学院大学は屈指の文学者輩出校。
2012年に葉室麟さん、2015年に東山彰良さんがそれぞれ直木賞を受賞し、2017年には沼田真佑さんが芥川賞に選ばれています。
鈴木さんは在学中の外国語学部4年時に『人にはどれほどの本がいるか』にて第10回林芙美子文学賞・佳作を受賞されています!
現在は西南学院大学大学院に進学し英文学を研究されています。
おまけ・『ゲーテはすべてを言った』はどんな話?
物語の主人公は高明なゲーテ学者、博把統一。
偉大な文学者『ゲーテ』の未知の名言の真実を求めてドイツに旅立つ、というあらすじです。
ひとつの言葉を巡る統一の旅は、創作とは何か、学問とは何か、という深遠な問いを投げかけながら、読者を思いがけない明るみへ誘う。
https://bookmeter.com/books/22384042



アカデミックな内容のようです!
まとめ
最後までご覧くださりありがとうございました!
これからの活躍に期待が高まりますね。
コメント